クリーニング

施工などの最後の仕上げ「クリーニング」も大切な仕事の1つ。どんな作業内容か紹介します。

一般的なハウスクリーニングとは違って、私たちが行うのは新築物件の最後の仕上げの「掃除」です。

ご存じのとおり、家というものは、造作する大工さん、壁紙を貼る内装屋さん、設備屋さん、電気屋さんなど様々な職人さんが作業して新築物件を完成させます。

そのため、完成した建物の中は、ホコリや塵材料を切った木くず、切りカス内装屋さんが床に垂らしたボンド建具についた手垢など様々な汚れがあるので、最後に建物全体を綺麗にするのが役割になります。

クリーニングの仕事内容

クリーニングの作業手順
  • STEP01
    養生剥がし

    床などの傷を防止するための養生を丁寧に剥がします。

  • STEP02
    掃除機掛け

    微細なホコリや木くずを、エアーと掃除機でしっかり取り除きます。

  • STEP03
    室内清掃

    キッチン、棚、ドア、お風呂、トイレ、ガラス両面、サッシまわり、ベランダなどを清掃します。

  • STEP04
    床掃除

    床の掃除機かけ、水拭きを行ったらクリーニング完了です。